




芸劇dance ポスト舞踏公演
『畑の中の野うさぎの滑走
一匹のトカゲが焼けた石の上を過った』
振付・演出・構成・出演:笠井 叡
出演:KAi MiWA、川村美紀子、小倉 笑
2024年9月6日(金)~9月8日(日)
会場:東京芸術劇場 シアターイースト
A Rabbit Slipping Across a Field A Lizard Sliding Down a Hot Stone
2024年9月6日(金)~9月8日(日)
9月6日(金)19:30
9月7日(土)14:00/18:00
9月8日(日)14:00
※受付開始は開演の60分前、開場は30分前 ※開演後は入場いただけない場合があります
※8日は終演後にトークあり(詳細は決まり次第告知予定)
前売料金|整理番号付き自由席・税込
一般: 5,000円 U-25:4,000円
※早割りチケット(7月9日~7月22日)は各料金500円引き
※U-25チケットは当日要身分証
『畑の中の野うさぎの滑走』
この笠井久子の著作を出発点に紡がれる、ポスト舞踏新作公演。今回天使館に集ったのは、柔らかな佇まいの中に底知れぬ狂気と大胆さを宿す3人の女性——KAi MiWA、川村美紀子、小倉 笑。笠井叡と共に、野うさぎの足跡を追って時空を駆け、遥か未来の人類像を描き出す!
未来から 記憶の風がふいてくる
〒171-0021 東京都豊島区西池袋1-8-1 TEL:03-5391-2111
※ JR・東京メトロ・東武東上線・西武池袋線 池袋駅西口より徒歩2分。駅地下通路2b出口と直結
会場:東京芸術劇場 シアターイースト

笠井 叡 Akira Kasai
舞踏家・振付家
1960年代に若くして東京 を中心に数多くのソロ舞踏公演を行う。70年代天使館を主宰し、多くの舞踏家を育成する。79年から85年ドイツ留学。ルドルフ・シュタイナーの人智学、オイリュトミーを研究。帰国後も舞台活動を行わず、15年間舞踊界から遠ざかっていたが、『セラフィータ』で舞台に復帰。その後国内外で数多くの公演活動を行い、「舞踏のニジンスキー」という称賛を浴びる。代表作「花粉革命」は、世界の各都市で上演された。
photoⓒbozzo

KAi MiWA
ダンサー・振付家
2016年 アニメーションチームUNVISIONに参加。World Of Dance等、世界最高峰の大会にて優勝。2017年より振付演出家MIKIKO氏主宰カンパニー「ELEVENPLAY」に所属。2020年以降、米津玄師、松村沙友理(乃木坂48)、ゲスの極み乙女、羽生結弦、Perfume、三浦大知等の活動に振付やダンサーとして参加。舞台作品ではRhizomatiks × ELEVENPLAY 『Syn 〜身体感覚の新たな地平〜』に出演。2023年12月、私生活を見せる実験的公演『Prv Room Research』を行うなど常にアンダーグラウンドとメジャーシーンを横断し、"